どうも!コウちゃんです!
この記事ではこのような要望にお答えしていきます。
<この記事からわかること>
- アメリカンエキスプレスカードの良い口コミと評判
- アメリカンエキスプレスカードの悪い口コミと評判
- アメリカンエキスプレスカードを実際に使用している人の感想
- アメリカンエキスプレスカードのメリット・デメリット
- アメリカンエキスプレスカードのQ&A
- アメリカンエキスプレスカードをおすすめしたい人
この記事を書いている僕は、実際にアメリカンエキスプレスカード(グリーン)を使用しています。
アメリカンエキスプレスカードの率直な感想をネタバレしてしまうと「年会費は掛かるけど、年会費を払う価値あり」のクレジットカードです。
詳しい理由については本記事で解説していきますね。
それでは紹介していきます!
目次
アメリカンエキスプレスカードの良い口コミと評判
まずは、アメリカンエキスプレスカードに関する良い口コミと評判について紹介していきます。
年に2回以上の海外旅行に行く人にはおすすめ
しっとるけ〜のけ。海外にバイク運ぶのに、毎回空港までJALABC宅配をたのんでいて、往復6900円かかってました。それがアメリカンエキスプレスカード(普通)持ってると無料!カード年間費が12600円だったかな?二回以上海外行く人にはナイスです。あたしも最近入った〜。
— 大原里絵 (@rie_oha) July 8, 2011
アメリカンエキスプレスカードは海外旅行に関するサービスが充実していることで有名ですよね。
<具体的なサービスとしては>
- 電話1本で海外旅行の予約が可能
- 自宅から空港までスーツケース1つを無料配送
- 最高5000万円までの海外旅行保険
- 海外からの24時間電話サポート(無料)
など
年会費が12000円(税抜き)になってしまいますが、海外旅行が好きな人であれば年会費くらいはすぐに元が取れてしまいます。
特に僕が一番気に入っているサービスが、高額な海外旅行保険になります。
▼詳しい内容は下記の通り▼
補償内容 | 補償金額 |
---|---|
傷害死亡保険金 | 最高5,000万円 |
傷害後遺障害保険金 | 最高5,000万円 |
傷害治療費用保険金 | 最高100万円 |
疾病治療費用保険金 | 最高100万円 |
賠償責任保険金 | 最高3,000万円 |
携行品障害保険金 | 年間最高100万円(1旅行中最高30万円) |
救援者費用保険金 | 最高200万円 |
アメリカンエキスプレスのグリーンカードで上記の内容ですw
他のクレジットカードと比較しても、このランクのカードでここまで高額な保険はあまりないです。
海外旅行が好きで、旅行に行く人には本当におすすめのクレジットカード。
アメリカンエキスプレスカードを持っていると見栄えが良い
君もアメリカンエキスプレスカード持てば彼女ができるかもしれません。 pic.twitter.com/BtsDRrJr7n
— K.N (@Kanesue) May 10, 2019
おはよーごぜーます!
アメリカンエキスプレスカードは手放せません。
これさえあれば、日本中どこであっても大名のようにもてなしてくれます— えこは(RWO) (@kirinsan_43cm) March 14, 2019
アメリカンエキスプレスカードを持っていれば「彼女できる」。
なんてことはもちろんありませんw
ただ、アメリカンエキスプレスカードを所有していると見栄えが良いことは確かです。
グリーンカードではそこまでじゃありませんが、アメリカンエキスプレスカードのゴールドカードにでもなれば、そのブランド効果は絶大。
それこそ支払い時にアメリカンエキスプレスカードのゴールドカードを「スッと」出せば、本当に彼女ができるかもしれませんw
またアメリカンエキスプレスゴールドカードでもブランド価値は十分にあるのですが、その上のプラチナカードにでもなれば、本当に大名のように扱ってくれるかもです。
なぜなら、アメリカンエキスプレスプラチナカードを所有している人の平均年収は3000万円以上とも言われているからです。
プラチナカードなんて持ってしまったらモテモテ確実。
もちろん僕が持っているのはアメリカンエキスプレスのグリーンカードですよw
アメリカンエキスプレスカードは借金を抱えていても作れる可能性がある
サラリーマン900万円借金返済 以前申し込んだアメリカンエキスプレスカード、 多額の借金があるなか良く作れたなと思ったクレジットカードです。 アメリカンエキスプレスカード審査が通った それから日 https://t.co/gjebdDbmOU
— oka7 (@okarivaival7) October 19, 2017
ほんとかよ?って思われる人もいるかもしれませんが、アメリカンエキスプレスであれば可能です。
なぜならアメリカンエキスプレスは日本のクレジットカード会社とは違い「失敗してしまった人にも再度チャンスを与える」
という文化を元にして審査を行なっているので、多額の借金を抱えている人でも審査に受かる可能性は十分にあります。
日本のクレジットカード会社で、なかなかカードを作れずに困っている人はアメリカンエキスプレスカードを作ってみてはいかがでしょうか?
アメリカンエキスプレスカードの悪い口コミと評判
続いて、アメリカンエキスプレスカードの悪い口コミについて紹介していきます。
年会費が12000円ほど掛かってしまう
アメックス(アメリカンエキスプレスカード)は、普通のカードで年会費12,000円ですw
分割の場合、回数に関係なく年率14.9%という利率で、分割は事前に連絡しないと通せないようです(^^;
— カール@ (@carl_berheim) October 21, 2017
確かにアメリカンエキスプレスカードは普通のグリーンカードでも、年会費が税抜きで12000円掛かってしまいます。
年会費が無料で作れてしまうクレジットカードで溢れている現在では、デメリットに思えるかもしれませんね。
とはいえ、年会費を支払ってでもアメリカンエキスプレスカードを発行する人はたくさんいます。
もちろん僕もその一人で、たくさん発行する人がいる理由としては「年会費を支払う以上のメリットがある」からだと思います。
実際に僕も、アメリカンエキスプレスカードを持つことで年会費以上の価値をめちゃくちゃ感じてますね。
アメリカンエキスプレスのサービスと自分の目的が一致しているのであれば、年会費を支払っても十分に元が取れる内容になっています。
なので、年会費=デメリットという認識ではなく、年会費を支払う代わりにアメリカンエキスプレスカードはどんなメリットを提供してくれるのか?
という所に注目した方が良いかもしれません。
年会費は無条件で発生する
アメリカンエキスプレスカード、全く使わんでも年間¥7560かかる!他のカード会社年会費無料やろ!早よ解約させろ!
— エレン・トランキーロ (@AyuKeibaban) April 22, 2018
アメリカンエキスプレスカードに限ったことではないのですが、年会費の発生するクレジットカードは所有しているだけで年会費が発生します。
そのため、年間でアメリカンエキスプレスカードを全く使用しなくても、年会費は掛かってしまいます。
年会費をデメリットに感じてしまう人は、年会費が無料のクレジットカードはたくさんあるので、他のカードを検討した方が良さそうです。
アメリカンエキスプレスカードを実際に使用した感想
アメリカンエキスプレスカードは年会費は掛かるものの、それ以上の価値をきちんと提供してくれるクレジットカードです。
年会費は掛かるけど特典が充実してる
アメリカンエキスプレスカードの特典を簡単に紹介すると、
<アメリカンエキスプレスカードの特典>
- 最高5,000万円まで補償<海外旅行傷害保険>
- 海外旅行先でも、24時間サポートを受けられる安心<グローバル・ホットライン>
- スーツケース1個を無料で配送<手荷物無料宅配サービス>
- ご出発までの間もご同伴者とゆっくりお過ごしください<空港ラウンジ>
- 空港VIPラウンジ年会費が無料<プライオリティ・パス>
- カード会員様専用旅行サイト<アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン>
- アメリカン・エキスプレスのポイント・プログラム <メンバーシップ・リワード®>
- インターネットでのお支払いも安心<オンライン・プロテクション>
- 商品の返品もお任せください<リターン・プロテクション>
- 購入後の商品の破損・盗難を補償<ショッピング・プロテクション®>
引用:アメリカンエキスプレス公式ページへ
簡単に紹介しても、これだけの特典がアメリカンエキスプレスカードにはあります。
普通に充実し過ぎですよね。
年会費は掛かってしまいますが、これだけの豪華な特典があれば年会費を支払う価値があると思いません?
特に、海外に関する特典の充実度はトップクラスと言っても良いでしょう。
アメリカンエキスプレスカードを持っていれば、海外旅行保険に加入しなくても良いことを考えると年会費の元はすぐに取れますよね。
また国内の空港ラウンジを無料で利用できるのも非常にメリットが大きいです。
あの搭乗時間までの待ち時間て本当に退屈じゃありませんか?
待つのが嫌だから時間ギリギリに行こう。というわけにも行きませんし。
なるべくなら時間に余裕を持って行動したいので、結局は搭乗時間まで待機することになります。
そんな時にアメリカンエキスプレスカードを持っていれば、無料でラウンジを利用することができるので、そこまで退屈じゃないんですよ。
空港の座りずらいソファーに座らなくて済むので。
- あの退屈な待ち時間をラウンジで過ごせる
- 海外旅行保険に加入する必要がなくなる
僕は上記の2点だけでも、年会費以上の価値を感じています。
たまにアメックスが使用できない施設があるのが残念
クレジットカードの種類として「VISA」や「MasterCard」、アメリカンエキスプレスの「アメックス」などがあります。
「アメックス」以外の「VISA」や「MasterCard」であれば国内外ほとんどの施設で利用することが可能です。
しかし、アメックスの場合は、たまに利用できない施設があるのが残念に感じてしまいます。
というのもアメックスは、他のカードに比べて手数料が高いらしく、加盟店になっていない施設があるようです。
そのため、今でもたまに「このカードは使えません。」なんて時があるので、唯一その1点だけは非常に残念ですね。
アメリカンエキスプレスカードのメリット・デメリット
アメリカンエキスプレス・グリーンカードのメリットとデメリットを紹介します。
アメリカンエキスプレスカードのメリット
アメリカンエキスプレスカードを実際に使用して感じたメリットとしては、
- コールセンターの対応がめっちゃ丁寧
- 充実の海外旅行保険
- ポイントの交換先が豊富
など
日常生活でアメリカンエキスプレスカードを実際に使用して、特に感じたメリットは上記の通り。
その中でもコールセンターの対応の良さには度肝を抜かれましたね。
僕が所有する他のクレジットカードと比較すると天と地の差を感じるほど。
思わず「これがアメリカンエキスプレスか」と関心してしまったほどです。
アメリカンエキスプレスカードのデメリット
アメリカンエキスプレスカードを実際に使用していて感じたデメリットは、
- 年会費が掛かること
- たまに使用できないことがある
日常生活の中で感じたデメリットは上記の通り。
まあ、年会費に関しては個人的に全く問題ないとして。
「たまに使用できない」ことに関しては、結構デメリットに感じていますね。
「こちらのカードは当店では使用できません」と言われることがちょくちょくあります。
ま、僕が住んでいる地域が田舎だからというのもあるのかな?とは思いますが、それにしてもそこそこの頻度でありますね。
なので、VISAやMasterCardをアメリカンエキスプレスカードと合わせて持ち歩くことをおすすめします。
アメリカンエキスプレスカード(グリーンカード)に関するQ&A
僕がアメリカンエキスプレスカードを発行する前に聞きたかったことをQ&A形式にして紹介していきますね。
年会費は負担になりませんか?
僕が所有しているカードは、アメリカンエキスプレスのグリーンカード(標準)なので12000円ほどの支払いが年に一度です。
そのため、全く経済的負担には感じませんよ。
それに僕の場合は、年に2回以上は海外旅行に行くので、保険や手荷物のことを考えるとアメリカンエキスプレスカードの年会費を払った方が安くなります。
なので年会費分のメリットがあるので、全く負担には感じてません。
むしろ、アメリカンエキスプレス側に申し訳ないくらいに使い倒してますw
VISAやMasterCardとの違いはありますか?
やっぱりVISAやMasterCardとの違いは、アメックスを使えるお店は少ないことですね。
アメックスは提携費用が他のカードと比べて高いので、VISAやMasterCardに比べると使用できないことが結構あります。
とはいえ、アメリカンエキスプレスカードは現在、JCBが使えるお店はアメックスも使用可能になったのでそこまで困ることはないレベルです。
あくまでVISAやMasterCardに比べるとって感じになりますね。
ポイントの還元率とポイントの使い道はどれくらいあるの?
アメリカンエキスプレスカードのポイント還元率は0.5%で、100円で1ポイントが貯まります。
またアメリカンエキスプレスカードの提携店舗であれば、よりポイントを多く貯めることが可能です。
貯まったポイントの使い道も多様で、公共料金はもちろんのこと、マイルや商品券にも使うことができます。
なので貯まったポイントの使い道がない。ということにはまずならないでしょう。
アメリカンエキスプレスカードをおすすめしたい人は?
アメリカンエキスプレスカードをおすすめしたい人を紹介していきます。
クレジットカードに年会費を払っても良いと思える人
高額な海外旅行保険がついているクレジットカードが欲しい人
空港のラウンジを利用する人
具体的には上記の通り。それぞれ詳しく紹介していきます。
クレジットカードに年会費を払っても良いと思える人
「なんで年会費無料のクレジットカードがたくさんあるのに、わざわざ年会費を払ってカードを持たなきゃいけないんだ」
間違っても上記のような人は、アメリカンエキスプレスカードを作らないようにしましょう。
きちんと年会費を払うメリットを理解できる人でないと、アメリカンエキスプレスカードを発行することはおすすめできません。
逆に年会費を支払うことで、年会費を払わなクレジットカードとのメリットをきちんと理解できる人には非常におすすめのカードです。
高額な海外旅行保険がついているクレジットカードが欲しい人
普通のクレジットカードの海外旅行保険じゃ物足りないという人にアメリカンエキスプレスカードはおすすめです。
なんと言っても最高で5000万円の保険金がもらえる可能性がある。というのは大きいですよね。
とはいえ、アメリカンエキスプレスカードで最高金額に当てはまる項目は「傷害死亡」「傷害後遺障害」になるので、貰うことが無いようにするのが懸命です。
ただ何が起こるかわからないのが海外旅行なので、万が一に備えておいて間違いはありませんよ。
高額な海外旅行保険のついているクレジットカードが欲しい方は、アメリカンエキスプレスカードをどうぞ。
国内の空港のラウンジを良く利用する人
アメリカンエキスプレスカードを持っていれば、国内ほぼ全てのラウンジを使用することが可能です。
<具体的には>
- 新千歳空港
- 函館空港
- 青森空港
- 秋田空港
- 仙台空港
- 羽田空港
- 成田国際空港
- 新潟空港
- 富山空港
- 中部国際空港
- 小松空港
- 関西国際空港
- 神戸空港
- 岡山空港
- 広島空港
- 山口宇部空港
- 高松空港
- 松山空港
- 徳島空港
- 北九州空港
- 福岡空港
- 長崎空港
- 大分空港
- 熊本空港
- 鹿児島空港
- 那覇空港
など
これだけでもめちゃくちゃメリットがありますよね。
移動手段によく飛行機を使う人は、アメリカンエキスプレスカードをおすすめします。
なかなかクレジットカードの審査に通らない人
アメリカンエキスプレスカードの良い口コミでも紹介しましたが「失敗してしまった人にも再度チャンスを与える」。
という目的を持ってアメリカンエキスプレスカードは審査をします。
なので、日本のクレジットカード会社の審査とは違う基準で審査を行なっているのです。
日本のカード審査がなかなか通らない人はアメリカンエキスプレスカードでチャレンジすることをおすすめします。
公式:アメリカンエキスプレス
アメリカはチャレンジすることを美徳とする文化なので、チャレンジして失敗してしまった人を応援したい。
というような意味合いがあるのかもしれませんね。
アメリカンエキスプレスカードは良い口コミの方が圧倒的に多かった
実際にアメリカンエキスプレスカードを使用している僕は、もちろん非常に良いカードだと思って使っています。
で、他のアメリカンエキスプレスカード使用者はどう思っているのか?
というのを本記事をきっかけにリサーチしましたが、意外にも良い口コミや評判が多くてビックリです。
なぜなら、アメリカンエキスプレスカードは年会費が発生するので、他のカードに比べて悪い口コミが多いのではないか?と個人的に予想していたからです。
ですが、そんな僕の予想は見事に外れ、アメリカンエキスプレスカードに関する良い口コミや評判の方が多かったですね。
アメリカンエキスプレスカードのユーザーとして非常に嬉しい。
年会費は掛かるけど、それに伴うメリットがアメリカンエキスプレスカードには十分にあります。
もし、まだアメリカンエキスプレスカードを持っていない人は、これを機に作ってみてはどうでしょうか?