【問題解決】中卒はどうすれば良いの?やるべきことは2つあります!

どうも!コウちゃんです!

中卒でどうすれば良いのかわからない人
中卒でどうすれば良いのかわからない人
中卒なんですが、今後どうすれば良いのでしょうか?高校に通うことは難しいですし、働けるかもわかりません。

中卒の人は様々な事情を抱えている人が多いですが、その誰もがいつかは「これから自分はどうすれば良いのか』という悩みを抱えるはずです。

そこで本記事では、そのような悩みを解決するべく、同じ中卒という立場からやるべきことを2つを紹介していきます。

僕の経験上、悩んでいる人は本記事で紹介する2つのことをやっておけば間違いないので、明確にやりたいことがわからない人は是非とも本記事を参考にしてください.

それでは紹介していきます。

中卒はどうすれば良いの?に対する回答

中卒はどうすれば良いの?に対する回答

中卒で今後、どうすれば良いのか?

コウちゃん
コウちゃん
やるべきことは2つだけです!

【結論】中卒がやるべきことは「働くこと」と「貯金」

  • とにかく働くこと
  • 稼いだお金を貯金すること

中卒でどうすれば良いのかわからなかった場合、やるべきことは上記の2つです。

同じ中卒である僕の経験から言って、この2つをやっておけば間違いなし。

多分ですが、この2つ以外のことをやるを取り返しがつかなくばる場合が多く、この2つをしっかりやっておけばいくらでも修正が可能です。

コウちゃん
コウちゃん
当たり前のことだけどめっちゃ重要!

やりたいことが見つかった時に行動しやすい

で、「働くこと」と「貯金」をやるべき理由としては、他にやりたいことが見つかった時に行動しやすいからです。

たとえば、料理人になりたいとします。

で、このような時にしっかり働いていて貯金がしてあると、今現在している仕事をすぐにやめることができるので、身動きが取りやすいです。

また、貯金があるという安心感もある上に、調理師の学校に通う。などのような余裕を持つことが可能です。

逆に働かずに貯金をしてないとやりたいことができた時に、サクッと動くことができない上に、お金も持っていないので精神的に余裕を持った行動ができなくなってしまいます。

そのため、お金がないことが原因で、どこかで妥協する必要があったり不必要な我慢をしなければならない状況になることも。

コウちゃん
コウちゃん
悪いこと尽くめ!

働くことでやりたくないことが明確になる

なので、どうすれば良いかわからない時は、とりあえず何かしらの仕事でお金を稼ぎ、そのお金を貯蓄すること大切。

もし、今現在はやりたいことがなく、自分が将来どうなりたいかを想像することができなくても実際に働いてみることでやりたくないことや、やりたいことが明確になる場合があります。

コウちゃん
コウちゃん
実際に僕はそうでした!

なので、どうすれば良いかわからない時は、考え続けてても答えは出ないので実際に社会に出て働いてみること。

そうすれば、見えてくる景色が変わるので、

どうすれば良いのか?→これはやりたくない→これが自分に合っているのではないか?→やりたいからやってみよう

と上記のようなサイクルになると思います。

今は想像できなくても、とりあえず働くことで上記のようになると思うので、どうすれば良いかわからない人は「働くこと」「貯金すること」。

この2つをやっておけば間違いなしです。

【断言する】中卒には仕事がないは嘘!理由も合わせて解説する【経験談】
【断言する】中卒には仕事がないは嘘!理由も合わせて解説する【経験談】中卒には仕事がないという意見について「そんなのは大きな嘘だ」と主張した記事になります。この記事を書いている僕の学歴は中卒で、この嘘だという主張は自分の経験から語っている事実なので、中卒で仕事がなくて困っている人は本記事を参考にしてください …

中卒でどうすれば良いかわからない人が絶対にやってはいけないこと3つ

中卒でどうすれば良いかわからない人が絶対にやってはいけないこと3つ

それでここからは、中卒でどうすれば良いかわからない人が絶対にやってはいけないことを3つ紹介していきます。

  1. 自分の人生に絶望して何もしない
  2. 借金を作る
  3. ギャンブルをする

具体的には上記の3つで、どれも取り返しがつかなくなるので、絶対にやってはいけません。

コウちゃん
コウちゃん
具体的な理由を解説していきます!

①:自分の人生に絶望して何もしない

中卒でどうすれば良いのかわからない人が絶対にやってはいけないことの1つ目が、自分の人生に絶望して何もしないことです。

なぜなら、どんなに絶望しようが泣き叫ぼうが状況は決して変わらないから。

確かに人間生きていれば、絶望したくなるようなことが何度かあります。

ですが、事実としてどんなに絶望しようと、辛い状況は変わらないはずです。

なので、多少絶望したとしても「何もしない」で絶望し続けることは絶対にやってはいけません。

落ち込むとこまで落ち込んだら、状況を好転させるために行動に移しましょう。

コウちゃん
コウちゃん
状況を変えるには行動しかありません!

②:借金を作る

中卒でどうすれば良いのかわからない人が絶対にやってはいけないことの2つ目は、借金を作ることです。

なぜなら、どうすればわからないという精神状態で作ってしまう借金ほど危険なものはないから。

しっかりとした目的があり、間違いなく短期間で返済可能な借金であれば、百歩譲って話は別です。

ですが、そうでないのであれば、借金はただの足かせにしかなりません。

なので、どうすれば良いかわからないという状況で借金をしてしまうことは絶対に避けましょう。

コウちゃん
コウちゃん
多分、良いことは1つもないと思います。。。

③:ギャンブルをする

中卒でどうすれば良いのかわからない人が絶対にやってはいけないことの3つ目は、ギャンブルをすることです。

なぜなら、ギャンブルにハマってしまった時が怖いから。

ギャンブルにハマってしまうことで考えられるデメリットはこんな感じ、

  • 働かない
  • 貯金できない
  • 借金する
  • 辞められない

逆にメリットといえば、一応娯楽的な扱いになるので、気分が紛れるくらいです。

とはいえ、気を紛らわすのであればギャンブル以外にも選択肢はありますし、何よりたまたまやった時に大勝ちしたなんてなるとハマってしまう原因になるので、逆に最悪です。

なので、絶対にやって欲しくないことの1つ。

間違っても「一山当ててガッポリ稼いでやるんだ」なんて思わないでください!

中卒の現実は厳しい?それは大きな間違いだよ【理由も解説する】
中卒の現実は厳しい?それは大きな間違いだよ【理由も解説する】中卒の現実は厳しい。という意見について物申した記事になります。確かに中卒という低学歴で生きていくのは大変なこともありますが、それは中卒だけに限った話ではないはず。ということを紹介しているので中卒の現実について気になる人は参考にしてください …

中卒という名のどん底から這い上がれれば人生イージーモード

中卒という名のどん底から這い上がれれば人生イージーモード

ここまで中卒でどうすれば良いのかわからない人が、やるべきことと絶対にやってはいけないことについて解説しました。

もしかしたら、現在はめちゃくちゃ辛い状況にいるかもしれませんが、おそらく今が一番の踏ん張りどころです。

その一番辛い時を踏ん張れれば、あとはイージーモード(ラクになる)ので、ゆっくり時間をかけて解説していきましょう。

中卒でどうすれば良いかわからない時が一番辛い

僕も自身の経験から語りますが、中卒でどうすれば良いのかわからない状態が一番大変だったかもしれません。

  • 今後やって行けるかの不安
  • 現状からどういう手を打てば良いのか?
  • 働くことができるのか?
  • アルバイトすらできないのではないか?
  • 人生詰んでしまったのではないか?

上記のような不安が一気に押し寄せてくるような気持ちでした。

ですが、あとから振り返ってみると、なんてことはありません。

先ほど紹介した2つのこと「働くこと」「貯金すること」をやっておけばOKです。

コウちゃん
コウちゃん
絶対にやってはいけないことはやらないでね!

どうすれば良いかわからないならお金を稼げ!

最後に本記事の内容を簡単にまとめると、どうすれば良いかわからないのであれば、とにかく働け!稼げ!です。

理由は先ほどお伝えした通り、やりたいことが見つかった時になんとでもなるから。

コウちゃん
コウちゃん
これマジです!

お金があれば、なんでも出来るとまでは言いませんが、だいたいのピンチや悩みはお金で解決することが可能です。

なので、どうすれば良いかわかならないなら、悪いことは1つもないから働くこと。これに尽きます。

中卒でも働き口はたくさんある

それに中卒だと就職先がないと考えてしまいがちですが、意外とそんなことはありません。

仕事内容が学歴に見合わないわがままを言わなければ、仕事ならいくらでもあります。

なので、中卒でも働くことは十分に可能です。

中卒で働ける仕事は参考:中卒でも働くことができる職業で解説しているので、こちらを参考にどうぞ。

しっかりと働きつつ、貯金をしっかりとしていれば、いざという時にあの時に頑張って働いておいて良かったなと思える日が必ず来ます。

今は色々と迷いや悩みがあるかもですが、絶対にやってはいけないことを避けながら、とにかく働き口を見つけましょう。

人気記事▶️【おすすめ】低学歴でも転職サイトと転職エージェントを利用して好条件で働こう!

人気記事▶️【中卒が正社員として就職するには】中卒の僕が実体験から就職方法を紹介する!

中卒は正社員への就職を目指そう

最終学歴が「中卒」もしくは「高校中退」でも、正社員として就職することは十分に可能です。

今現在で進学などの選択を全く考えていないのであれば、とりあえず正社員になって”お金を稼ぐこと・職歴を積むこと”を優先させるのが最善の策だと自身の経験から思います。

なぜなら、正社員としてお金を稼いでいればアルバイトや非正規雇用に比べて、圧倒的に人生の選択肢が広がるからです。

とはいえ、いきなり正社員を目指そう!と言っても難しいと思うので、僕の経験から中卒で正社員になるための方法をまとめてみました。

具体的な方法はこちらから

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする