【低学歴の人が避けるべき仕事】スキルが蓄積されない仕事は避けるべき理由3つ

どうも!コウちゃんです!

はてな君
はてな君
これから思い切って仕事を変えようと思うんだけど、どんな仕事が良いのかな???

学歴はいわゆる低学歴ってやつだし、何か特別なスキルを持っているわけじゃないからやっぱり単純作業の仕事しかないのかな???

なるべく単純作業の仕事は避けたいんだけど低学歴でも就職できるスキルの付く仕事ってどんな仕事があるのかな???

この記事ではこのような疑問にお答えします。

<この記事からわかること>

  • スキルが蓄積されない仕事を避けるべき理由
  • スキルが蓄積されない仕事
  • スキルが蓄積される仕事

この記事を書いている僕の学歴は中卒です。おそらく日本では最も低い学歴だと思いますが、そんな僕でも現在はフリーランスとして活動しており自分の持っているスキルでお金を稼いでいます。

なぜ中卒の僕がフリーランスとして自分のスキルだけでお金を稼げるようになったのかというと答えは単純で、スキルが蓄積される仕事しかやって来なかったからです。

そのおかげで現在では低学歴でもフリーランスとして活動でき、ある程度自由な生活を送ることが出来ています。

そんな僕が自分の経験を元に、低学歴の人はこんな仕事は避けるべきということをこの記事で紹介して行きます。

具体的に深堀りして解説して行きますので是非とも読んで頂ければと思います。

低学歴の人がスキルの蓄積されない仕事を避けるべき理由3つ

低学歴の人がスキルの蓄積されない仕事を避けるべきな理由を3つ紹介します。

理由①:収入が上がりにくい

理由②:転職する際に役に立たない

理由③:資格などが必要ない

それでは詳しく解説していきます。

理由①:収入が上がりにくい

スキルが蓄積されない仕事の特徴としては収入が上がりにくいことがあります。

スキルが蓄積される仕事であれば、明確にスキルの証明をすることができるので自分の持っているスキルで評価されることで、それに見合った収入が得られる可能性が高いです。

しかし、スキルが身につかない仕事はそもそもスキルが必要の無い仕事なので、収入アップをアップさせるには勤務年数や年齢でしか判断することが出来ません。

また以前は勤務年数や年齢で収入アップ期待することが出来ましたが、おそらく今後の日本では単純に勤務年数や年齢を重ねることで収入アップが厳しくなっていくでしょう。

もし確実に収入を上げていきたいならスキルを習得して、自分のスキルが収入で評価される仕事に就くことをおすすめします。

理由②:転職する際に有利に働かない

残念ながらスキルの身につかない仕事は転職する際に有利に働くことはありません。

転職をしたことのある人ならわかると思いますが、年齢や身だしなみ、その人の態度なども大切ですがそれ以上に企業は即戦力になる人材を求めていることが多いです。

なぜなら転職先として候補になるような企業は、もちろん人材が足りてなくて求人を出しているからです。なのでそのような企業はなるべく教育する必要のない人材を求めているからです。

例え以前の勤務先で、無遅刻無欠勤だったりある程度のポジションで働いていたとしても、そんなことはどうでも良くて、悪い言い方をするとなるべく企業にとって売り上げをもたらしてくれる人材が欲しいのです。

そう考えるとスキルの無い人材よりもスキルを持った人材の方が企業からすると圧倒的にコストパフォーマンスが良いので、転職する際にスキルのある人はスキルの無い人よりも有利になります。

理由③:資格などを取得させてもらえない

スキルを習得できる仕事の多くは専門職です。なので職業によっては資格が無ければ仕事をすることが出来ない職業などがあります。

そのような職業の場合には僕の経験上、資格を取得する際の費用やらを負担して資格取得のサポートをしてもらえるので、もし資格を取得後にその企業を退職するとなっても資格は残るのでその後の転職等で有利になる場合が多いです。

しかし、スキルが身につかない仕事では専門職ではない場合が多く、単純作業がほとんだと思います。

そのため資格を取得する必要がないので、もし会社を辞めてもスキルも資格も持ってないという状況になってしまい、ただ時間と引き換えにお金だけは稼げたということになりかねません。

なので僕ら低学歴の人はスキルが蓄積されない、身につかない仕事はなるべく避けた方が良いと思っています。

低学歴の人に避けて欲しい仕事

低学歴の人に避けて欲しい具体的な仕事について紹介します。

他にもたくさんありますが、参考として3つの仕事を紹介します。

  • 飲食店の接客
  • 工場の単純作業
  • 派遣社員

どの仕事も世の中には絶対的に必要な仕事ですが、残念ながら長期的に仕事にするのであれば避けて欲しい仕事ではあります。

理由も合わせて解説していきます。

飲食店の接客

飲食店の接客業は、飲食店には欠かせない大事な仕事の一つですが飲食店の接客を続けていても収入が上がるとは思えませんし、何よりある程度のコミュニケーションを取れる人であれば誰にでも務まる仕事です。

なのでスキルが身につくという視点では、あまりおすすめ出来ません。

ですが、同じ飲食店の接客でも主に外国人を相手にする飲食店の接客等であれば、英語を聞き取れて話せるスキルを磨くことができるので他の何かの職業に応用することができるかもしれません。

工場の単純作業

工場の単純作業は日本を支えている製造業の大事な仕事ですが、今後テクノロジーがさらに発展することを想定すると、もし作業員の人員削減などをされた場合に他の仕事に転職する際に役に立つ部分が少ないです。

なので短期間で稼ぐためと割り切ってライン作業などの仕事に就くことは問題ないと思いますが、長期的な仕事という点では個人的におすすめ出来ない仕事の一つです。

ですが、日本は資源に恵まれた国ではないので製造業に頼ることになると思います。そのため製造業自体がなくなることはないでしょう。

もし今後、製造業で働き続けたいのであれば機械に代わることの出来ないポジションを狙っていくのが良いかと思います。

派遣社員

派遣社員といっても色々な形があり、人手不足の業界がなんとか回っているのは、おそらく派遣社員の人たちのおかげです。

ですが、派遣社員のデメリットとして色々な仕事を転々とするために何か特定のスキルを身につけることが難しいというデメリットがあります。

逆にメリットしては色々な仕事に触れ合う分、様々な仕事を体験することができる点では非常にメリットが大きです。

なので工場の単純作業と同様に短期間で勤めて色々な仕事を体験して、その体験した中の仕事で最もスキルが習得出来そうで、最も自分に向いている仕事に転職するという方法を取れば派遣社員も有意義な仕事になると思います。

低学歴の人にこそおすすめしたい仕事

低学歴の人にこそおすすめしたい仕事を紹介します。

<おすすめしたい仕事>

  • プログラマー
  • 営業職
  • 建設作業員

僕の主観で代表的な仕事を選んでますが、今回紹介する仕事以外にも低学歴の人におすすめしたい仕事は他にもあります。

しかし、今回は代表的な仕事を3つ紹介していきます。

プログラマー

低学歴の人におすすめしたい職業はプログラマーです。

当ブログではことあるごとに、おすすめの職業はプログラマーということをお伝えしておりますが、その理由は単純で低学歴でもスキルさえあれば稼げる可能性があるからです。

プログラマーであれば就職しても良いし、フリーランスエンジニアになるのも良いでしょう。とにかくプログラマーとしてやって行けるスキルを習得したのであれば、選択肢がかなり広がります。

スキルを習得する方法も簡単で、転職サポート付きのプログラミングスクールを受講してある程度のスキルを習得してからプログラマーに転職すればOKです。

そこからコツコツとお金をもらいながらスキルを積み上げて行けば、プログラマーとしての価値が上がり収入もアップするはずです。

なので低学歴の人にプログラマーはおすすめになります。

営業職

低学歴の人におすすめしたい職業としては営業職があります。

理由としては、営業職であれば低学歴でも就職することが出来ますし、結果を残せば高収入を期待できるからです。

また営業職の良いところは学歴に関係なく結果を残しやすい点で、多くの営業職が歩合制になっており、会社員でも結果を残している営業マンは月に50万以上稼ぐことは珍しくありません。

僕の友人を例に上げさせてもらいますが、その友人はお世辞にも高学歴とも頭が良いとも言えません。

ただなぜか営業成績は常にトップで会社員にしてはそこそこの収入を得ています。

もちろん友人の営業センスが良いというのもありますが、営業職は比較的学歴に関係なく高収入を得ることができる職業で、しかも営業というスキルは他の様々な職業に必須のスキルなのでおすすめです。

体力に自信があれば建設作業員

建設作業員と聞くと、もしかしたら少しネガティブなイメージを持つ人がいるかもしれませんが、体力に自信があって体を動かすことが好きな人であれば、個人的にはおすすめしたい職業の1つです。

理由としては現在はIT系のフリーランスとしても活動している僕ですが、建設業の方も平行して事業を進めており建設業もスキルが身に付くという点では非常におすすめだからです。

もちろん体を動かす仕事はしたくないという人にはおすすめ出来ませんが、DIYなどが好きで日曜大工のような作業が好きな人には持ってこいの仕事になります。

また建設作業員の良いところは、ある程度スキル等が習得できれば独立を考えることもできるし、何より仕事に困ることがほとんど無いと言えます。

ただ今後どうなって行くのかについては予想出来ませんが、少なくとも手に職は残るので僕としては低学歴の人におすすめ仕事の1つです。

もしスキルの身につかない仕事なら早めに転職すべき

様々な意見があるかもですが、僕の意見を言わせてもらうとしたらスキルの身につかない仕事であれば早めに転職するべきだと思います。

もし現在の年齢が30〜40代だったとしてもまだ全然間に合う範囲です。年齢が20代であるならば全く問題ないので、無理のない範囲でなるべく早めに転職するべきです。

ただ注意点としては車のローンがあったり家族がいる人などは、すぐにすぐ行動すること難しいと思うので、今からできることを少しずつで良いので準備しておきましょう。

<例えば>

  • 転職サイトで次の転職先をいくつかピックアップしておく
  • 万が一に備えて貯金を増やしておく
  • 副業で少し稼ぐ
  • 家族にサポートしてもらう

など

転職する際に準備することはいくらでもあります。人それぞれ事情はあると思うので、自分の事情に合わせて転職する際の準備を着々と進めておくのが良いですね。

転職しない選択肢もあるけど必ず保険をかけておくこと

もちろん転職しないという選択肢もありです。

ただこの選択をする場合は、現在の仕事が首になってしまった時にすぐに就職することができる仕事を保険として1つ以上は持っておくことをおすすめします。

考えすぎでは?と思うかもしれませんが、僕は緊急時の時のためにこれくらいガチガチに備えておきたい性格なので、何をするにしても万が一の備えをしています。

僕のようにいくつも保険をかけておくことのメリットとしては、精神的な安定を保つためです。

僕に限らず人は何かと不安を抱えてしまう生き物でして、先のことはわかりませんが万が一に備えておくことで得られる安心感から今を最大限楽しめると思っています。

なので僕はこの先のことは考えてもしょうがないし、一応最低限の保険はかけておいて現在を最大限に楽しむという選択を選んでいます。

人気記事▶️【おすすめ】低学歴でも転職サイトと転職エージェントを利用して好条件で働こう!

人気記事▶️【低学歴が稼ぐには】プログラミングを学んで高収入を目指せ!

中卒は正社員への就職を目指そう

最終学歴が「中卒」もしくは「高校中退」でも、正社員として就職することは十分に可能です。

今現在で進学などの選択を全く考えていないのであれば、とりあえず正社員になって”お金を稼ぐこと・職歴を積むこと”を優先させるのが最善の策だと自身の経験から思います。

なぜなら、正社員としてお金を稼いでいればアルバイトや非正規雇用に比べて、圧倒的に人生の選択肢が広がるからです。

とはいえ、いきなり正社員を目指そう!と言っても難しいと思うので、僕の経験から中卒で正社員になるための方法をまとめてみました。

具体的な方法はこちらから

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする